アヤの結婚相談所婚活日記3|「フォトスタジオでの写真撮影」編
2020.01.29
「どんな人が、どんな思いで、どんな婚活をしているの?」
そんな疑問を解決すべくスタートした本連載は、結婚相談所での婚活に本気で取り組むアヤさん(34歳)に密着してお届け。

- 年齢:30代半ば
- 職業:IT企業の経理
- 彼氏いない歴:3ヶ月
- 婚活経験:合コン等はあるが、結婚相談所での婚活は初めて
包容力たっぷりなアヤさん専任のコンサルタント・梅村さんと、結婚相談所での活動に欠かせない「プロフィール」を作った前回。
第3回目は、その中でも特に重要な「プロフィール写真」の撮影現場に密着します。
過去記事はコチラからどうぞ!
———-
第1回「初めての結婚相談所編」
第2回「ファーストカウンセリング編」
———-
「何を着たらいいのか、全く分からない」
結婚相談所ウィッシュに入会申し込みを終えてから約2週間後の土曜。
アヤさんは、なにやら巨大なサブバッグを肩から下げ、表参道にいた。

そのバッグの中身は?
前回、梅村さんと写真撮影の打ち合わせをしてからこの日まで、アヤさんは今日に備えて大忙しだったようだ。
――梅村さんがすすめていたような洋服は、準備できました?
――それだけあれば絶対大丈夫ですね!(笑)

「ですよね! もう昨日はドタバタで。半身浴とかスキンケアもしたかったんですけど、洋服に悩みすぎて時間がなくなっちゃいました(笑)」

スタジオに到着
到着したのは、ウィッシュが提携しているフォトスタジオ。
ナチュラルな雰囲気でキレイな仕上がりのポートレートに定評があるサロンだそうだ。
撮影だけではなく、ヘアメイクも行ってくれる。

まずは受付を

ヘアメイクの希望のイメージをアンケートに記入して

ヘアメイク担当の方から説明を受ける
まずは、アヤさんが苦戦した衣装の相談を。
衣装スペースに移動して持参した洋服たちをヘアメイクさんに見てもらう。

「どれがいいか本当に分からなくて」

「こういう淡いピンクも似合いそうですねぇ」

「洋服の柄は強すぎない方がいいんですよ」
大量の洋服を合わせていき、顔立ちや雰囲気とのバランスを見てヘアメイクさんおすすめの衣装に決定。

結局アヤさんが自宅から掘り出したトップスとスキニーパンツになった
衣装に着替え、続いてはヘアメイク。

「メイクはやりすぎず、ヘアも毛流れを整える程度で十分です」とヘアメイクさん

ヘアメイクさんに身を任せること数十分

完成しました~
――わぁ! ナチュラルとは言っていたけど結構イメージ変わりますね!

「ね! 自分では普段しない感じのメイクだけど、いいかも!」
メイクを終え、懸念していた衣装も無事決まってひと安心した様子のアヤさん。
次はいよいよ撮影に入る。
緊張感MAXのスタジオ撮影

アヤさんスタジオ入り

「よく考えたら、スタジオでの撮影なんて七五三以来かも・・・」
と、スタジオに入った途端、ソワソワしだしたアヤさん。
ヘアメイクさんにも見守られながら、ポーズをかえて数パターン撮影していく。

「リラックスね~」とカメラマンさん

次は座って。表情はまだ固め

ポーズを変えて。固いんじゃないか~~?

「だめだ! ちょっと顔の筋肉ほぐしていいいですか!?(笑)」
撮影した写真をチェックしながら、カメラマンさんとヘアメイクさんで写真の写り方を相談していく。
慣れないスタジオの雰囲気にガッチガチに緊張している様子のアヤさんだが、カメラマンさんの声掛けに次第に表情もほぐれていった。
そして、30分ほどで撮影終了。
何百枚も撮影した写真の中から、カメラマンさんとヘアメイクさんが選りすぐった40枚を見せてもらう。
「最高の一枚」が完成!
数分後、撮影した写真がやってきた。
ずらーっと並ぶ40枚の写真からまずは4枚をピックアップする。
さらに大きい写真を出してもらい、その中から「運命の1枚」を決める。

アヤさんがいっぱい

「すごーい! こんなふうになるんだ!」

「あまり見慣れていない仕上がりなので、正直自分では『誰!?』って感じですが、すごい!(笑)」
と、予想以上の仕上がりの写真を見てアヤさんのテンションが自然とあがる。

ヘアメイクさんと相談して、迷いに迷って4枚に絞り込み

大きい写真で再び見てみて、これに決定!
最終選考に残った4枚の中で、しっかり歯を見せて笑っているカットを選んだ。
選んだ写真は、サロンのほうからウィッシュにデータを送ってもらえるので、あとはお任せでオッケー。
ちなみに、撮影した写真は1枚1000円~で購入することもできる。
「せっかくなので!(笑)」
とアヤさんも数枚購入していた。
最後に、今日の感想を聞いてみた。
――撮影をしてみて、どうでした?

「正直、来るまでは、男性ウケを狙ったブリブリのピンクにレース、みたいな恰好をさせられるのかな・・・と心配していました。でも、全然そんなことはなくて、服もメイクも自分に似合うものを選んでくれて、ほっとしました」

「女子すぎるのは私じゃない気がしちゃうんです」
――すごく雰囲気に合ってました!

「初対面なのに、私のキャラを分かってくれて。メイクも撮影用のもっと濃ゆーいのになるかと思いきや、普段でも使えそうな感じで、真似したくなりました」
――写真も気にいったみたいで、よかったですね。

「はい! 最初は恥ずかしかったですけど・・・。せっかく最高の一枚を撮ってもらったので、友達に自慢しようと思います(笑)」
写真も手に入り、あとは梅村さんが登録の手続きをしてくれるそうだ。
手続きが終われば、いよいよアヤさんのプロフィールが男性会員に公開される。
活動が本格的にスタートしたら、再び連絡をもらえるようお願いして、アヤさんと別れた。
-続き(Vol.4)はこちら-
この記事のキーワード
RECOMMENDED ARTICLES
“この記事を読んだ人におすすめ”
「はい・・・、なんとか。友達にモテ系の服を借りまくって。でもなにがいいのかさっぱり分からないから、全部持ってきました・・・。ワンピースが3着、ボトム2着、トップスも数枚入ってます(笑)」